泉とりびしゃの会
 
 
我孫子市沼南町の妙見神社で300年前から行われている、豊作を祈願する郷土行事「とりびしゃ」を紹介。
もともとはいわゆる「虫送り」「鬼やらい」のような悪霊払いの儀式だったが、近代になってからは手賀沼で行われていた狩猟の対象だった野鳥の供養などの意味も含まれるようになったとか。
キュートな餅飾りの作り方を紹介したり、行事の由来や概要を紹介しました。